スタッフブログ

くすえだ鍼灸院 院長がまた本を出版しました 題名は『鍼灸医学・九鍼は本当に鍼なのか』です 内容5

第5編 呼吸法の歴史的変遷を考察する この編は呼吸が主題なので鍼灸治療に直接は関係なさそうですが、呼吸法は健康維持からある程度の病改善法となると思われています。要するに養生法に呼吸法は欠かせないと思います。 鍼灸と養生法…

くすえだ鍼灸院 院長がまた本を出版しました 題名は『鍼灸医学・九鍼は本当に鍼なのか』です 内容4

第4編では「『黄帝内経』は鍼医学の書なのか」という題で論議しています。 前編で鍼灸医学の古典派の教科書は『素問』『霊枢』『難経』と書きましたが、『素問』と『霊枢』は『黄帝内経』という1冊の本から分かれたものではないかとい…

くすえだ鍼灸院 院長がまた本を出版しました 題名は『鍼灸医学・九鍼は本当に鍼なのか』です 内容3

第三編は「道教の気と鍼灸医学の気の確執」という題です。道教というのは西暦200年ころに結成された中国発生の宗教です。 日本には中国から仏教が伝わるとき、仏教が日本に伝わるときに道教が伝わらないようにしたのではないかとか、…

くすえだ鍼灸院 院長がまた本を出版しました 題名は『鍼灸医学・九鍼は本当に鍼なのか』です 内容2

この論文のほかに、第二編として「「治未病」を考える」という題で書かれています。未病という概念が巷では間違って流布していて、未病が正常と病の境目というように理解されているようでした。 そこで、その間違った概念の出どころが、…

くすえだ鍼灸院 院長がまた本を出版しました 題名は『鍼灸医学・九鍼は本当に鍼なのか』です 1

くすえだ鍼灸院 院長がまた本を出版しました 題名は『鍼灸医学・九鍼は本当に鍼なのか』です 1
くすえだ鍼灸院 院長 黒田俊吉の鍼灸関係の本としては、4冊目となる本を出版しました。     今回の本は『鍼灸医学・九鍼は本当に鍼なのか』という題名です。今回は完全に鍼灸師、または鍼灸に関係している人…

痛みの講習会にZOOMで参加しました

2023年6月25日 「鍼灸治療に必要な”痛み”の知識 入門編」講師 伊藤和憲 主催セイリン株式会社に参加しました。 コロナになってから対面での講習会が皆無になってしまいました。どうせ講習会に出席するなら対面でなければと…

東松山のぼたん園に行ってきました

東松山のぼたん園に行ってきました
2023年4月16日、東松山のぼたん園に行ってきました。 2011年に島根県の大根島が島全体にぼたんが植わっているとのことなので言ったのですが、この年は寒さが続き、ぼたんの花が全く咲いていませんでした。 そのことが有った…

河津桜を見に行ってきました

河津桜を見に行ってきました
2023年2月、何となくコロナが収束しているようなので、思い切って河津桜を見に行くことにしました。 実は数年前、池袋からの直通電車で、河津桜を見る個人ツアーがあり、これで河津まで行ったのですが、残念ながらこの年は異常に開…

腰痛や肩こりも!テレワークの悩みは血行をよくする鍼灸治療が解決します!

腰痛や肩こりも!テレワークの悩みは血行をよくする鍼灸治療が解決します!
ここ数年、企業の勤務状況が変わり、自宅で働くテレワークという新しい働き方をする人も増えてきました。 社会的に新型コロナウイルスなどの感染症対策として始まったのがきっかけではありますが、Wi-Fi環境の安定やクラウドサービ…

不妊治療で妊娠するために効果的な鍼灸治療の頻度とは?詳しく解説

不妊治療で妊娠するために効果的な鍼灸治療の頻度とは?詳しく解説
不妊治療としての鍼灸治療が少しずつ広まりつつあります。 不妊症に対して効果が得られる頻度などといった詳細は、まだあまり知られていません。 不妊治療として鍼灸治療を行う場合の頻度については、個人間で大きく差があります。それ…