第十章 気血営衛と経絡 379
第一節 気血 382
1.古典的な気と目にみえる血 383
1)古典的な気 383
2)目にみえる血 383
2.気についての再考 384
3.気血 386
4.気血の流れ 387
5.内経医学の気血論とそれ以前の気血論 388
1)内経医学以前の気血 389
2)内経医学の気血 389
3)常識を覆した鋼鉄の鍼 390
6.健康人と病人の違い 391
第二節 営衛 394
1.営という概念の必要性 394
1)血の作られ方 394
2)営気によって血は作られる 397
余談1(五穀とは) 397
3)血は栄養補給しない 399
4)営気とは 400
5)栄養とは何か 401
余談2(栄養学と気) 403
6)内経医学以前の気血の流れ 405
2.衞気も必要だった 407
1)衛気の性質 407
2)衛気の作用 408
第三節 気血営衛と経絡 410
1.血管と経脈は別物 410
2.血と血管の関係 413
3.経脈(経絡)と気血 414
1)原初経脈の流れの主体は 414
2)解剖生理学と治療学の合体 416
3)治療学優先の医学へ 416
4)治療体系の医学 417
おわりに 419
引用文献一覧 423