ハウステンボスのイルミネーションに行きました 念願だったハウステンボスのイルミネーションを見に行ってきました。長崎のランタンフェステバルも視野に入れていたので、運よく日程が合うツアーが有ったので、それに申し込んで両方見てくることが出来ました。 ハウステンボスのイルミ…続きを読む
酔芙蓉を朝昼夕3回見てきました 数年前に近所に酔芙蓉の木が有るのを見かけました。めったに通らないところなので、花が咲いていてもその時の色しか見られませんでした。 今回は思い切って、朝・昼・夕と3回見に行って写真を撮ってきました。 時間と共に白い花がピン…続きを読む
北山公園の花菖蒲を見に行ってきました 東村山市の市内報を見ていた妻が、北山公園の花菖蒲に、ライトアップをするそうだという記事を見つけました。花菖蒲のライトアップは珍しいから見に行こうと言われ、私も興味がわいたので、見に行くことにしました。北山公園の花菖蒲を見…続きを読む
浅間高原15万株のシャクナゲを見に行ってきました 浅間高原の嬬恋村に15万株のシャクナゲが咲き誇っている所が有ると知り、思い切っていってきました。シャクナゲは花木の女王とされ、山中で華やかな淡紅色の花を凛と咲かす姿が神秘的にして神霊が宿る木と言われ、多くの愛好者がいる花…続きを読む
常陸風土記の丘さくらまつりに行ってきました 常陸風土記の丘のさくらまつりは、ソメイヨシノ、しだれ桜、八重桜が植えられていて、順番に咲くので、4月中桜の花が見れるのが触れ込みの公園です。中でもしだれ桜がみごとだという触れ込みだったので、4月14日に行ってきました。 …続きを読む
相模原市緑区川尻の城山かたくりの里へ行ってきました。 城山かたくりの里は、京王線橋本駅に近い神奈川県の花の名所100選に選ばれている花の名所で、ほうき桃や種々の桜など多くの花々が植えられているそうですが、特にカタクリが有名で、通常のカタクリ以外に数万本に一本と…続きを読む
足利フラワーパークイルミネーション 足利フラワーパークのイルミネーションを見に行ってきました。 あしかがフラワーパークのイルミネーションは、日本三大イルミネーションの一つだそうだそうです。 ちなみに(一社)夜景観光コンベンション・ビューローが…続きを読む
渋谷の青の洞窟イルミネーションに行きました 昨年12月下旬に渋谷のイルミネーション、青の洞窟を見に行ってきました。青一色のイルミネーションなので、幻想的で素晴らしいという前評判です。 渋谷なので平日の日、少し早めに治療室を切り上げ、妻と二人で久々の渋谷へ向かいまし…続きを読む
時の栖(ときのすみか)イルミネーションに行ってきました 11月25日に御殿場にあるリゾート施設「時の栖」のイルミネーションを見に行ってきました。 最初は自分の車で行こうと思ったのですが、帰りが夜遅くなりそうなので、バスツアーにしました。最初に予約したバスツアーが人数が集まらな…続きを読む
網走 能取湖のサンゴ草の紅葉見に行ってきました 2018年の9月21日から23日まで北海道のオホーツク海岸に行ってきました。特に網走近郊の能取湖にあるサンゴ草の紅葉を見に行ってきました。サンゴ草については、30年位前に鍼灸師の友人が健康食品としていいものだという話をし…続きを読む